イベントを読み込み中

« イベント一覧

12/15魅惑の和ハーブラー油&七味講座/ランチ付き

12月 15 @ 09:20 - 12:30

12/15魅惑の和ハーブラー油&七味講座/ランチ付き

香りのよい和ハーブと唐辛子とニンニクでラー油を作ってみませんか?

なんにでもかけたくなる、美味しさは、やみつきになってしまうことまちがいなし!

様々な和ハーブ七味も自分で作ると、とても香りがよく好評です。

七味ではなく、みなさんのお好みで、十味ぐらいになる予定。

メイン材料は自然栽培のオレンジチリ、にんにくは農園サユールイトシロのもの。

他にも郡上産の郡上なんばん、トウキやキハダの実なども使いますよ。

日本の伝統的な和ハーブの効能や活用についても学んでいただけるので、お楽しみに!

ランチは作ったラー油や七味を試食てきるメニューにします。昨年好評だったトウキスープも作ろうかなと思っています。

ご予約お待ちしております\(^O^)/

日時

202512.15(月曜日)

9時20分〜受付

9時30分 開始

12時30分 終了予定

定員

先着8名

※定員になり次第締め切ります

料金

大人7800円 

※料金に含まれるもの

試食とランチ、各種体験、資料、ラー油と七味の持ち帰り

※お子様の参加はお問い合わせください

集合・開催場所

寄合処 四郎座

住所:郡上市大和町牧

*詳しい場所は参加者にお知らせします

主催

かもす暮らす研究所 松原章子

協力

農園サユールイトシロ 稲倉哲郎

持ち物

エプロン、包丁、小さいまな板か牛乳パック開いたもの、お持ちの方はすり鉢すりこぎ、三角巾(髪を覆うもの)、手拭きタオル、布巾 マスク、薄手のビニール手袋(ゴム手袋)、持ち帰り用ポリ袋、メモ・筆記用具

スケジュール

9時20分 集合

9時30分 野草などの下処理、薬草ラー油・七味作り

11時30分 食事、質疑・応答・感想などシェアタイム

12時30分 みんなで片付けて解散

講師:半谷 美野子

木nezumi~自然ガイド&ナチュラルクラフト

「人と自然をつなげる、伝える」ことがライフワーク。1977年東京生まれ。埼玉県入間市出身。幼い頃から、自然に親しんで育つ。私立自由学園で幼稚園から高校まで学び、日本大学森林資源科学科へ入学。卒業後、東京の造園会社へ就職。みどりのリサイクルや啓蒙事業に携わりながら、NPO法人「みどり環境ネットワーク!」を設立。都内の保育園や小学校、都立公園などで様々なみどりのイベントや環境学習講座を多数開催。結婚、出産を経て、2008年から愛知県犬山市で未就園児の親子が自然を楽しむ会「いぬやま自然とあそび隊!」を主催。身近な自然の素晴らしさや活用方法を伝えるため、五感を通して体験できる講座を愛知、岐阜で開催中。

【お申し込み・問い合わせ先】

申し込みの際は、参加者全員のお名前、参加者の合計人数、代表者の連絡先、アレルギーの有無をお知らせください。

松原のFB・インスタへのダイレクトメッセージまたは以下のメールへ

メール:midotani2012@gmail.com

キャンセルポリシー

キャンセルの場合は3日前より30%、前日50%、当日は全額

詳細

日付:
12月 15
時間:
09:20 - 12:30

会場

寄合処 四郎左

主催者

かもす暮らし研究所
電話番号
09015603137
メールアドレス
midotani2012@gmail.com
タイトルとURLをコピーしました