イベントを読み込み中

« イベント一覧

10/28 野草のカリスマ 山下智道さんとコーヒーを深く味わう「トリビアな会」

10月 28 @ 10:30 - 13:30

10/28 野草のカリスマ 山下智道さんとコーヒーを深く味わう「トリビアな会」

立冬間近の秋深まった白川郷へ
全国各地で教室を開催されている野草研究家の山下智道さんをお迎えし、植物学的な視点からカフェインについて、コーヒーの旨味成分、苦味成分、民族的な活用法をお話ししていただきます。
知ってるようで知らない珈琲の世界を深掘りします。どんなトリビアが飛び出すかは当日のお楽しみ♪
お天気がよければ白川郷展望台にて、コーヒーの野点(ペーパードリップ)&お菓子(雨天の場合は山本屋)、展望台から降りてくる道中に植物観察。「煤と棲む 山本屋」にて座学&コーヒー(ネルドリップ)、質疑応答など。
講座終了後に軽食(ホットドッグ)をご準備しております。
山下さんの書籍の販売や持ってみえる方はサインなどお願いできる時間もお作りします。
お申し込みお待ちしております。

🌿日時 10月28日(火曜日) 雨天決行
🌿時間 10:30-13:30
10:00or10:20集合
🌿会費 大人¥12,000
小人¥6,500(小学生以下)
幼児無料
🌿料金に含まれるもの
講座・コーヒー2種(ペーパー・ネルドリップ)の飲み比べ・お菓子・軽食(ホットドック)・★お子さまにはソフトドリンクとハーフサイズのホットドックををご用意します
🌿集合 10時20分までに「白川郷荻町城跡展望台」にお越し下さい。
◆プラン1
10時まで山本屋に集合。スタッフと一緒に展望台まで約20分歩いて登ります。
◆プラン2
10時20分までに各自で展望台まで徒歩または有料シャトルバスにてお越し下さい。【混み合う場合があるので、早めにバスにご乗車または徒歩にて登ってください。】
・白川郷荻町城跡展望台
https://www.vill.shirakawa.lg.jp/1284.htm
・展望台シャトルバスについて
https://shirakawa-go.gr.jp/events/141/

🌿主催 煤と棲む 山本屋
岐阜県大野郡白川村荻町775
🌿定員 15名
🌿講師 山下智道さん
🌿持物 筆記用具、カッパや傘(雨天時)、タオル、水筒もあるといいかと思います。

🍁タイムスケジュール
◉プラン1
10時00分 山本屋に集合
◉プラン2
10時20分 各自展望台に集合
10時30分 お天気がよければ田んぼで珈琲とおやつを野点(ペーパードリップ)にて楽しみます。展望台周辺や田んぼの植物観察をしながら山本屋まで歩きます。
12時00分 珈琲の深掘り講座とコーヒー(ネルドリップ)、質疑応答タイム
13時30分 講座終了
🍁講座終了後に軽食(ホットドッグ)を食べていただきゆっくりお寛ぎください。
※書籍販売やサイン会も行います。

🍁冬が近づく白川郷です。温かい格好で、また展望台で散策したり山本屋まで歩きますので動きやすい服や靴をお選びください。みなさんで奥深い珈琲の世界を楽しみましょう。

🌿薬草研究家 山下智道
有用植物研究家・薬草研究家・薬草デザイナー・シャーマンハーブジャーナリスト・東南アジア薬草研究者。生薬・漢方愛好家の祖父の影響や、登山家の父の影響により、幼少から卓越した植物の知識を身に付け。現在では植物に関する広範で的確な知識と独創性あふれる実践力で高い評価と知名度を得ている。国内外で多数の観察会・ワークショップ、メニュープロデュース、ハーブやスパイスを使用した様々なブランディング。TV出演・著書・雑誌掲載等多数。近年では東南アジアや南米アマゾンで有用植物や薬草文化の現地調査を積極的に行い、シャーマニズムに関わる薬用植物の書籍執筆、メディア出演、研究を行なっている。
・HP https://www.tomomichiyamashita.com/
・YouTube https://youtube.com/@tomomichi_yamashita?si=rlfmLFufpE6M8mkO
・Instagram https://www.instagram.com/tomomichi0911/profilecard/?igsh=MXV6dWhzNGVvYndiNQ==

🌿煤と棲む 山本屋
「煤と棲む山本屋」は、江戸末期頃に建てられた伝統的建造物 第三十九号に指定される合掌造り。
七代目当主である山本桂諒は、季節によって民宿と蕎麦屋を営み、2020年からは珈琲焙煎士として「煤と棲む」を主宰する。茶会などではバリスタとして活動。
手がける珈琲豆は、囲炉裏で手廻し焙煎。その煙で自然建築の合掌造りをいぶし、炭素循環を身をもって実験中。欠点豆として省かれる一般的には捨てられてしまう豆も田畑の大切な資源とし、白川郷の地で自然と共生しながら家守として暮らす。

🌿申込 煤と棲む山本屋 山本愛子
メッセンジャー又は susuto.sumu@gmail.com
山本愛子ケータイ 08019506818
お申し込み時に、お振込み先をご連絡させていただきます。
今回は、福岡より山下さんにお越しいただきます事、また材料準備の関係上キャンセル返金はいたしませんのでご了承ください。
やむを得ない場合のみご連絡ください。

🌿協力 かもす暮らし研究所 松原章子

詳細

日付:
10月 28
時間:
10:30 - 13:30

主催者

煤と棲む 山本屋
メールアドレス
susuto.sumu@gmail.com

会場

煤と棲む 山本屋
タイトルとURLをコピーしました