
★12/17 マコモでしめ縄作り&みそ煮定食/午前・午後の部あり
12月 17 @ 09:30 - 15:30

★12/17マコモでしめ縄作り&みそ煮定食/午前・午後の部あり
正月飾りは自分でこさえるのだ!!
長良川最上流で育ったなが〜いマコモでしめ縄を作ろう♪
しめ縄飾りは作りますか、それとも購入しますか?
多くの方は購入されていると思いますが、今年は自分でこさえてみませんか?
伊勢の麻、出雲の真菰(マコモ)と言われ、お釈迦様が真菰で病人を包み治療したという伝説もあります。
材料は、長良川最上流域の土と水で育ったながーい真菰です。
飾り付け用の亀の藁細工は注連縄に飾り付けてもよし、外して一年中オブジェとしても使えます。自分だけのしめ縄を作りましょう!
手仕事しながらのおしゃべりも楽しいですよ♪
★しめ縄だけでもみそ煮定食だけでもOKです。この日は寄合処 四郎左のオープンデーですので、かもす暮らし研究所のオススメのお漬物・調味料などが購入できます。しめ縄だけ欲しい方も購入できます!サイズはお任せ2000円から4000円。予約優先・リクエストも承ります。ふらっとお立ち寄りください
◉開催日
2024.12.17(水)
◉内容・参加費
①しめ縄作り/午前の部 5000円
9時30分〜11時30分
②みそ煮定食 1500円
12時〜13時
※みそ煮については下記の動画をご覧ください。
https://youtu.be/tefJMZHW6t0?si=2jUdPapk5mFoOP5k
③しめ縄作り/午後の部 5000円
13時30分〜15時30分
◉定員
・しめ縄 各5名
・みそ煮定食 8名
*要予約・必ずお申し込みください
*定員になり次第締め切ります
◉申し込み締切日
前日の15時まで
◉開催場所
寄合処 四郎左
住所:岐阜県郡上市大和町牧
※詳しい場所は参加者の方にお知らせ致します。
◉持ち物
キッチンバサミまたは剪定バサミ、持ち帰り用の底がある大きめの袋、汚れても良い服装でお越し下さい
◉主催
Znzo.grourp(谷口)
かもす暮らし研究所(松原)
◉申し込み&問い合わせ
メールまたは主催者のFB・インスタへのダイレクトメッセージで以下の内容をお知らせください。
・参加者全員の名前、連絡先、参加するコース①〜③の番号
メール:midotani2012@gmail.com
◉キャンセルポリシー
キャンセルの場合は3日前より30%、前日50%、当日は全額

